2012年1月12日木曜日

T-921 マイカ窓GM管プローブ

やっと出来ました。T-921用のアルミ遮蔽プローブ。GX-ZERO-1に接続して計測しました。


世の中がシンチレーター方式でγ線測定に流れているのに逆らってるんでしょうか・・・

知り合いの工作機械を持っている会社に状況を説明したら、「世の為、人の為」とご協力してくれました。
クリーン精光さんに感謝です。

まだ改良は必要ですが、3~5mmのアルミの削り出しですから、β線の遮蔽も出来ますし、窓を開ければ、バリバリβ線も計測します。

情報の少ないロシア製のGM管 T-921 ですが、感度はInspectorを超えてるかも知れません。
妙に値が高くなったと思ったら、ちょっと離れたところにマントルがあった・・みたいな感じです。

窓をアルミ遮蔽してやると、線量率も安定します。
以前は結構暴れてたんですが、この手のGM管は窓側だけでなく、全体を遮蔽しないとダメですね。

LND-7313用のプローブも製作しますが、結構こいつは重いです。

ただ、GM管自体も高価ですし、この筐体もアルミの削り出しですか、それなりの価格になってしまいます。
もしかしたら、本体より高い!?

Inspector Exp より安いですからお得だと思います。


本体のケースもアルミの削り出しにするかな・・・



0 件のコメント:

コメントを投稿