2012年3月17日土曜日

カドテル(CdTe)半導体!?

最近頭の中が、GM管方式から半導体検出器に浮気しています。
やる事が多すぎて、そんな時間は無いんですが、これからの日本の事情を考えるとどうしても・・・

シンチレーター+フォトダイオードがオーソドックスなんですが、放射線を一度光に変換してフォトダイオードで電気信号に変えるので、接着の問題とか、コンプトン散乱とか、冷却とかの問題があるのですが・・・

カドテル(CdTe)半導体を使うと、回路も少なく、効率も良いんです。
この方式はテクノエーピーさんがお得意の分野で、\132,000.-くらいで売っています。

ただ、この半導体自体の価格が高いんですよね~。
これを使えば、食品検査から、前回の「ガンマカメラ」まで手が伸びるはずなんですが・・・



   あぁ、やりたい!



GM管用の高電圧を使って、温度計も実装して、ショットキタイプのものを使えば、かなり効率的な小型測定器が作れるはず と妄想しています。

まぁ、あまり小型化にはこだわっていないのですが、出来れば「小型で高速に計測して、核種判別」がしたいですね。

リアルタイム動画ではなくて、静止画でも放射線が「撮れたら」便利ですし。

ある意味、パーツは揃ってます。

新しいiPadが出たから、型落ちしたiPad使って合体させたら、クールですか?

                ↑

          何故か疑問系で終わり

0 件のコメント:

コメントを投稿